2014年08月06日
奄藍
こんにちは。東の風が時々雨雲を運んできています。台風12号、怖いですね。直撃は怖い!
藍染の奄藍さんの作品紹介です。
まずはレディースもの。

コットンヘンプのワンピースです!
ヘンプとは麻の繊維のこと。昨日紹介した芭蕉より庶民的な服の材料でした。綿よりも肌触りがざらっとしますが、それがまた涼しそうなんです。夏にぴったりの素材ですね。
奄美の海みたいな藍の色。いかがでしょうか?
お次はウェストバック。

ポケットの無いパンツを履く時に大活躍!
財布でもデジカメでもなんでもござれ。はいりまっせー。
奄美の海みたいな愛の色。フフフ。
藍色の
リーフの先は
なにがいる?
五七五
藍染の奄藍さんの作品紹介です。
まずはレディースもの。

コットンヘンプのワンピースです!
ヘンプとは麻の繊維のこと。昨日紹介した芭蕉より庶民的な服の材料でした。綿よりも肌触りがざらっとしますが、それがまた涼しそうなんです。夏にぴったりの素材ですね。
奄美の海みたいな藍の色。いかがでしょうか?
お次はウェストバック。

ポケットの無いパンツを履く時に大活躍!
財布でもデジカメでもなんでもござれ。はいりまっせー。
奄美の海みたいな愛の色。フフフ。
藍色の
リーフの先は
なにがいる?
五七五
2014年08月06日
広島原爆の日
本日の南海日々新聞より。
広島の松井市長は平和宣言で原爆を「子どもたちから温かい家族の愛情や未来の夢を奪った『絶対悪』」と訴え、日本政府に「今後も名実ともに平和国家の道を歩み続けるよう」求める。
小学六年生の頃、父親と広島の原爆記念館に行ったがその過去の出来事は悲惨であった。なぜ?という疑問ばかりが浮かんだ。
この過去を赦せるのか?不感症みたいに忘れることはただ無知なのか?
毎年の原爆の式典をアメリカは日本からみた中国みたいにヒステリーに感じるのか?
なぜ?という疑問は、どうしたら?という問題に変わった。
スウェーデン
電力供給
選択可
五七五
広島の松井市長は平和宣言で原爆を「子どもたちから温かい家族の愛情や未来の夢を奪った『絶対悪』」と訴え、日本政府に「今後も名実ともに平和国家の道を歩み続けるよう」求める。
小学六年生の頃、父親と広島の原爆記念館に行ったがその過去の出来事は悲惨であった。なぜ?という疑問ばかりが浮かんだ。
この過去を赦せるのか?不感症みたいに忘れることはただ無知なのか?
毎年の原爆の式典をアメリカは日本からみた中国みたいにヒステリーに感じるのか?
なぜ?という疑問は、どうしたら?という問題に変わった。
スウェーデン
電力供給
選択可
五七五