しーまブログ お祭り・イベント奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月22日

やけうちどんと祭り前夜祭

こんにちは。蒸し暑いですね。南東の風の弱いこと。



木登りトカゲも蒸し暑いって。
タブレット復活!家の改装をしてくれている職人fajaくんが持ったら復活!なんでー?僕の持っているパルスが電波妨害してるのかも、と初めてカメラを見た明治時代の人のようなこと言ってます。はい。

インターネット未接続の間にいろいろありました。
昨夜は笠利ジャンベクラブの練習日。土曜日に宇検のやけうちどんと祭り前夜祭出演のため、汗を二リットルは流して練習しました。宇検の皆様に会えるのを楽しみにしています!

出稼ぎさきではカプチーノの先生が来てくれました。まあ難しいこと。



僕の作品は…嘘ついてしまいそうな出来なのでだまっときます。
来月には立派なデザインのカプチーノをお出しできるよう練習しておきます。お楽しみに。

鹿児島の友人がブログを読んでいるとテンション上がる残暑お見舞いくれたので、またブログ書きます!

宿題の
ようにイヤイヤ
残暑なり

五七五  


Posted by namikifarm at 13:02Comments(0)お知らせ

2014年08月09日

台風通過

まだまだ北西の風がビュンビュンいっていますが、皆様無事お過ごしでしょうか?

こんにちは。

本日空港手作り市は通常どおり営業しております。飛行機のキャンセル待ちなどで時間を持て余しているかたはぜひ立ち寄ってみて下さいね。




今年から昆虫収集熱が高まっている息子は風の声がまだデカいと表現しています。クワガタをかっているのだが、母親はいつもカブトムシに餌あげたと尋ね、息子は「カブトムシじゃない!クワガタ!」と叫んでおります。母親は「どっちにしろかわらんじゃん。何が違う訳?」と大人げなさすぎる返答をしています。

全然違うだろーと、わたくしは息子の肩を持つ訳です。

この夏の
台風多さに
慣れてきて

五七五  


Posted by namikifarm at 10:57Comments(0)お知らせ

2014年08月08日

お休みします

こんにちは。皆さんのいるところの風はどうですか?久しぶりに風が北東から強く吹いています。ぼくらの住む集落はこのコースの台風からの風が一番影響があるんだよとガソリンスタンドのタイチ兄に言われました。地形と風の関係ってホントおもしろい。

昔千葉でサーフィンしていた頃、風が強い日は沖に伸びる堤防の右側か左側の際を風向きによって選んでサーフィンしていました。わずか高さ二メートルくらいの障害物が風を避けるんです。その経験は畑の野菜作りに活かされています。

島にきてからは、風向きにより太平洋岸か東シナ海側のサーフポイントを選ぶというよりダイナミックなチョイスに変わりました。奄美サイコー!

さて。

本日飛行機が欠航しているため、空港手づくり市はお休みします。たいへん申し訳ありません。皆様も無理な外出は気をつけて下さいね。

北東の風により、うちの裏庭にある家庭菜園の野菜たちがブンブンに揺れ動いています。農機具のストックヤード(ただのボロい倉庫)でうちの猫ちゃん寝ています。夏バテを癒やしているのか?しかしそこは寝心地いいの?



見事なり
偉大なガイアの
循環よ

五七五  


Posted by namikifarm at 11:04Comments(0)お知らせ

2014年07月27日

寄付

こんばんは。

うちの寝室の窓際にプルメリアが植えてあります。花がさくと夜風に乗って甘い香りが部屋のなかにほのかに漂います。移住して良かった。

ヤンゴでponoponoというバーを営む彼も島の波に魅せられ移住して島でサヴァイブしています。


最近の空港手づくり市は売り上げの一部を寄付金に使うことにしています。
今回はプロサーファーイカリヤマユウセイくんが関わる海遊プロジェクトに寄付させていただきます。
福島の若いサーファーを島によぶプロジェクトです。詳しくは彼に取材してみます。

土浜で
見る月光は
希望なり

五七五
  


Posted by namikifarm at 00:32Comments(0)お知らせ

2014年07月26日

始まりました!

こんにちは!村市場が行われているばしゃ山民俗村は、木に囲まれているので風が弱いです。ここから見る用安の海はホント綺麗です!

空港手づくり市本日より開催です。

今年は祝二十回目の開催なんです。それを記念して、二千円以上お買い上げのお客様に素敵なプレゼントが当たるくじ引きを準備しています。



フライヤーを持ってくれたお姉ちゃんは、8月3日の島唄全国大会に出場します!おめでとう。応援しています。キバリショレ。
妹ちゃんはうまく笑顔が強い西日でまぶしくて出来ず、一枚目の写真はダメ出しでした。妹ちゃんがサンマルツァーノトマトをオムレツに入れたら美味しそうとアイデアをくれました。ありがとうね!

空港手づくり市は8月30日までの開催です。

No Woman
やっぱり願いは
No Cry

五七五
  


Posted by namikifarm at 13:01Comments(0)お知らせ

2014年07月21日

宇検にて

宇検の風は、山の香りがします。

おはようございます。昨夜は笠利ジャンベクラブ、宇検で初演奏でした。宇検の皆様、楽しい時間をありがとー!

友人の雨ノヒパンさんに宇検滞在をサポートしてもらいました。


自家製酵母で作った体と心に優しいパンでお目覚め。まーさん。

田検で雨ノヒパンを営むお二人にフライヤーを持ってもらいました。



空港手づくり市は26日午前11時からの開催です。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ありがとう
君の笑顔は
たからもの

五七五  


Posted by namikifarm at 08:51Comments(0)お知らせ

2014年07月20日

あと一週間

おはようございます。

朝は凪ぎになるのがシーブリーズ。

空港手づくり市は7月26日から8月30日までの開催です。

場所は奄美空港到着ロビー前になります。

8時30分から19時までの営業です。
初日は11時から最終日は18時までです。
売り上げの一部は東北の子ども達のために使わせて頂きます。

出展者一同、皆様とお会い出来るのを心から楽しみにしています。

さそわれて
わたしはあなたに
こいをする

五七五  


Posted by namikifarm at 05:43Comments(0)お知らせ

2014年07月16日

祝二十回記念

南風がきもちいいですね。

空港手づくり市はおかげさまで二十回目の開催になりました。昔花小屋という雑貨屋を赤尾木でやっていた花ちゃんがはじめたんだな。懐かしいな花小屋。

さて。

今回の空港手づくり市は祝二十回記念ということで、二千円以上お買い上げの方に素敵なプレゼントが当たるくじ引きを用意しています。

今回は七組の出展があります。新しく二組の出展者がいます。

どんな作品を出して来るか出展者同士でも楽しみなんです!


ラッキーだ
運はみんなで
シェアしよう

五七五
  


Posted by namikifarm at 12:48Comments(0)お知らせ

2014年07月15日

しーま初参加!

奄美の皆様はじめまして!今年も奄美空港到着ロビー前で空港手づくり市を開催します!

今回はな、な、な、なんと!開催二十回目になるんです。

日程は7月26日土曜日から8月30日土曜日までです。初日の26日は11時からのopenです。

いままできてくださったかたも、はじめまして!のかたもぜひ立ち寄ってみてくださいね。参加者一同
お待ちしております。

はじまるよ
奄美の夏が
ギンギラと

五七五

  


Posted by namikifarm at 15:59Comments(0)お知らせ