2014年08月09日
長崎原爆の日
うおーアカギの枝を切っていたら足長蜂に手の指刺されたー。集落のおじに草ムラに先に手を突っ込んだら駄目だぞ、長いもんがいるかもしれんからと言われてたのに!どーしよー意識失ったら!アナ、アナ、アナトユキーショック!?少しも痛くないわ。って痛い!
よっかたーハブじゃなくて。よっかたースズメバチじゃなくて。
だって9月には卵からかえったハブの赤ちゃんがススキの上に7、8匹いるってハブと愛ましょうでいってた。
なめたらあかん自然界です。
今日は長崎原爆の日です。笠利ジャンベクラブで長崎遠征した際、長崎原爆記念館に行きましたが、黒い涙を流すキリスト像が印象的でした。
やはりその出来事は悲惨で、どうしても原爆を落とすと決定した人の意志が想像外でした。集団意識のなせることなのか?
僕が小さかった頃、親戚のおじさんから戦時中の話を聞きました。
そのおじさんは中学生の頃優秀な生徒で特攻隊に選ばれとても喜んだそうです。出兵前に戦争が終わり神風特攻しなくて済んだそうです。嫌だって思わなかったの?と尋ねると、周りに誉められてたし、お国のためという教育だったから誇らしかった。今じゃ助かったと思っている。と教えてくれました。
彼の奥さんになるおばさんは、空襲にあったら近所のおじさんが吹き飛ばされて簡単に死んだよ。そんなのが普通の毎日だったと言ってました。
そういえばもっと僕が小さかった頃、親戚で集まるとおばさん達が小声で誰々のおじは戦地で敵を殺していまだに夜うなされている。そんな話をしていた記憶があります。そのおばさん達も亡くなってしまいました。
何かの記事に、非道いことをやった人は忘れられるが、やられたほうはなかなか忘れられない。と書いてありたしかにそうかもと考えました。
過ちは
繰り返さない
て言ったでしょ
五七五
よっかたーハブじゃなくて。よっかたースズメバチじゃなくて。
だって9月には卵からかえったハブの赤ちゃんがススキの上に7、8匹いるってハブと愛ましょうでいってた。
なめたらあかん自然界です。
今日は長崎原爆の日です。笠利ジャンベクラブで長崎遠征した際、長崎原爆記念館に行きましたが、黒い涙を流すキリスト像が印象的でした。
やはりその出来事は悲惨で、どうしても原爆を落とすと決定した人の意志が想像外でした。集団意識のなせることなのか?
僕が小さかった頃、親戚のおじさんから戦時中の話を聞きました。
そのおじさんは中学生の頃優秀な生徒で特攻隊に選ばれとても喜んだそうです。出兵前に戦争が終わり神風特攻しなくて済んだそうです。嫌だって思わなかったの?と尋ねると、周りに誉められてたし、お国のためという教育だったから誇らしかった。今じゃ助かったと思っている。と教えてくれました。
彼の奥さんになるおばさんは、空襲にあったら近所のおじさんが吹き飛ばされて簡単に死んだよ。そんなのが普通の毎日だったと言ってました。
そういえばもっと僕が小さかった頃、親戚で集まるとおばさん達が小声で誰々のおじは戦地で敵を殺していまだに夜うなされている。そんな話をしていた記憶があります。そのおばさん達も亡くなってしまいました。
何かの記事に、非道いことをやった人は忘れられるが、やられたほうはなかなか忘れられない。と書いてありたしかにそうかもと考えました。
過ちは
繰り返さない
て言ったでしょ
五七五
2014年08月06日
広島原爆の日
本日の南海日々新聞より。
広島の松井市長は平和宣言で原爆を「子どもたちから温かい家族の愛情や未来の夢を奪った『絶対悪』」と訴え、日本政府に「今後も名実ともに平和国家の道を歩み続けるよう」求める。
小学六年生の頃、父親と広島の原爆記念館に行ったがその過去の出来事は悲惨であった。なぜ?という疑問ばかりが浮かんだ。
この過去を赦せるのか?不感症みたいに忘れることはただ無知なのか?
毎年の原爆の式典をアメリカは日本からみた中国みたいにヒステリーに感じるのか?
なぜ?という疑問は、どうしたら?という問題に変わった。
スウェーデン
電力供給
選択可
五七五
広島の松井市長は平和宣言で原爆を「子どもたちから温かい家族の愛情や未来の夢を奪った『絶対悪』」と訴え、日本政府に「今後も名実ともに平和国家の道を歩み続けるよう」求める。
小学六年生の頃、父親と広島の原爆記念館に行ったがその過去の出来事は悲惨であった。なぜ?という疑問ばかりが浮かんだ。
この過去を赦せるのか?不感症みたいに忘れることはただ無知なのか?
毎年の原爆の式典をアメリカは日本からみた中国みたいにヒステリーに感じるのか?
なぜ?という疑問は、どうしたら?という問題に変わった。
スウェーデン
電力供給
選択可
五七五
2014年07月26日
村市場
ただいま。
わたくし夜はウェイターをしております。リスク分散の為、副業をしています。

今日日が昇ったら、ばしゃ山民俗村にて村市場というイベントが開催されます。

Namikifarm、量は少ないですが空港手づくり市の準備が終わり次第出店いたします。11時からの開催です。空港手づくり市出展者の
月桃さんとafro rootsさんも一緒に出店します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
おやすみなさい。
父さんが
夜なべをしている
Namikifarm
五七五
わたくし夜はウェイターをしております。リスク分散の為、副業をしています。

今日日が昇ったら、ばしゃ山民俗村にて村市場というイベントが開催されます。

Namikifarm、量は少ないですが空港手づくり市の準備が終わり次第出店いたします。11時からの開催です。空港手づくり市出展者の
月桃さんとafro rootsさんも一緒に出店します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
おやすみなさい。
父さんが
夜なべをしている
Namikifarm
五七五
2014年07月24日
嬉しいメール
うーマンゴー!
友人の果樹農家の方がくれました。マンゴーの甘い香り、夢心地。
昼ご飯を食べようと腐らないように冷蔵庫に入れてあった味噌汁を取り出そうとしたら、猫の餌を取り出していた…
。夏バテには皆様気をつけて下さいね。
南風が強い最近です。
わたくし本業は農家でございます。たまには自己紹介をしようとおもいます。
好きな香りはプルメリア。

次にパパイヤの花。

薔薇の花はランクインしないところが、精神レベルをよく表しているとおもいます。
先日calypsoさんで行われた夏の蚤の市で野菜を買ってくださった方が美味しいとメールをくださいました!
まずは冷やし梅うどん。モロヘイヤとハンダマがトッピングされています。

暑い夏にぴったりのメニューですねー。今すぐ食べたい!
お次は今年の目玉商品、サンマルツァーノトマトのトマトソース。
こちらはトマトソースオンリーでしょうか?流石です。野菜の味を楽しむのに、ポモドーロは最適です。
お二人は昔からのお客様でいつもアリガタサマでございます。お二人がお知り合いだと最近知ったのですが、ふたりともあの人怒ったらこわいよーとおっしゃいます。
結論。
ふたりとも怖いのですね。以後言動に気をつけ、もっと喜んでもらえる野菜を育てようと襟を正します!
サンマルツァーノトマトの料理は浦上のレストランフィオーレで調理されています!
美味しいと
言われてプラーナ
充填す
五七五

友人の果樹農家の方がくれました。マンゴーの甘い香り、夢心地。
昼ご飯を食べようと腐らないように冷蔵庫に入れてあった味噌汁を取り出そうとしたら、猫の餌を取り出していた…
。夏バテには皆様気をつけて下さいね。
南風が強い最近です。
わたくし本業は農家でございます。たまには自己紹介をしようとおもいます。
好きな香りはプルメリア。

次にパパイヤの花。

薔薇の花はランクインしないところが、精神レベルをよく表しているとおもいます。
先日calypsoさんで行われた夏の蚤の市で野菜を買ってくださった方が美味しいとメールをくださいました!
まずは冷やし梅うどん。モロヘイヤとハンダマがトッピングされています。

暑い夏にぴったりのメニューですねー。今すぐ食べたい!
お次は今年の目玉商品、サンマルツァーノトマトのトマトソース。

こちらはトマトソースオンリーでしょうか?流石です。野菜の味を楽しむのに、ポモドーロは最適です。
お二人は昔からのお客様でいつもアリガタサマでございます。お二人がお知り合いだと最近知ったのですが、ふたりともあの人怒ったらこわいよーとおっしゃいます。
結論。
ふたりとも怖いのですね。以後言動に気をつけ、もっと喜んでもらえる野菜を育てようと襟を正します!
サンマルツァーノトマトの料理は浦上のレストランフィオーレで調理されています!
美味しいと
言われてプラーナ
充填す
五七五
2014年07月18日
夏の蚤の市ありがとうございました。
こんばんは。
昼間は久しぶりに芦徳に行きました。Calypsoさんで行われた夏の蚤の市にナミキファームと月桃で出店しました。お暑い中きてくださった皆様、ありがとうございました!おかげ様でたくさんのナミキファームの野菜たちが旅立って行きました。皆様に喜んでもらうんだぞー。
会場でナミキファームプロフィールをお配りしました。ジャヤカランタちゃんが店に来てくれたので、モデルにスカウト!

月桃さんも誘われ一緒にナミキファームPR。
さらにナミキファーム内職部によるアクセサリーのモデルにも図々しく依頼。
オーダーメイドのアンクレットです。ナミキファーム内職部によるアクセサリーは空港手づくり市で販売します!
今日も皆様ありがとうございました。
クレープと
カボチャのパンに
舌鼓
五七五
昼間は久しぶりに芦徳に行きました。Calypsoさんで行われた夏の蚤の市にナミキファームと月桃で出店しました。お暑い中きてくださった皆様、ありがとうございました!おかげ様でたくさんのナミキファームの野菜たちが旅立って行きました。皆様に喜んでもらうんだぞー。
会場でナミキファームプロフィールをお配りしました。ジャヤカランタちゃんが店に来てくれたので、モデルにスカウト!

月桃さんも誘われ一緒にナミキファームPR。
さらにナミキファーム内職部によるアクセサリーのモデルにも図々しく依頼。

オーダーメイドのアンクレットです。ナミキファーム内職部によるアクセサリーは空港手づくり市で販売します!
今日も皆様ありがとうございました。
クレープと
カボチャのパンに
舌鼓
五七五
2014年07月18日
Garden Festa #2
やったー!雨がふりました。この時期農家にとっては恵みの雨です。
アリガタサマ。
明日、芦徳にあるクレープ屋さんCalypsoで夏の蚤の市が開催されます。
時間は朝9時から日没までです。
出店はJacaranda cafe(グルスイバスケット、雑貨)、Herves Heven(ハーブティー)、Namiki Farm!(季節の野菜)、Koneru(手づくりパン)、Calypso(ベーグル、クレープ、ハーバルドリンク)です!

笠利の島唄ディーバにおてつだいしてもらいました。アリガタサマ。
オシャレして
芦徳の海
眺めちゃお
五七五
アリガタサマ。
明日、芦徳にあるクレープ屋さんCalypsoで夏の蚤の市が開催されます。
時間は朝9時から日没までです。
出店はJacaranda cafe(グルスイバスケット、雑貨)、Herves Heven(ハーブティー)、Namiki Farm!(季節の野菜)、Koneru(手づくりパン)、Calypso(ベーグル、クレープ、ハーバルドリンク)です!

笠利の島唄ディーバにおてつだいしてもらいました。アリガタサマ。
オシャレして
芦徳の海
眺めちゃお
五七五