しーまブログ お祭り・イベント奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月24日

嬉しいメール

うーマンゴー!



友人の果樹農家の方がくれました。マンゴーの甘い香り、夢心地。

昼ご飯を食べようと腐らないように冷蔵庫に入れてあった味噌汁を取り出そうとしたら、猫の餌を取り出していた…
。夏バテには皆様気をつけて下さいね。

南風が強い最近です。

わたくし本業は農家でございます。たまには自己紹介をしようとおもいます。

好きな香りはプルメリア。



次にパパイヤの花。



薔薇の花はランクインしないところが、精神レベルをよく表しているとおもいます。

先日calypsoさんで行われた夏の蚤の市で野菜を買ってくださった方が美味しいとメールをくださいました!


まずは冷やし梅うどん。モロヘイヤとハンダマがトッピングされています。


暑い夏にぴったりのメニューですねー。今すぐ食べたい!

お次は今年の目玉商品、サンマルツァーノトマトのトマトソース。


こちらはトマトソースオンリーでしょうか?流石です。野菜の味を楽しむのに、ポモドーロは最適です。

お二人は昔からのお客様でいつもアリガタサマでございます。お二人がお知り合いだと最近知ったのですが、ふたりともあの人怒ったらこわいよーとおっしゃいます。

結論。

ふたりとも怖いのですね。以後言動に気をつけ、もっと喜んでもらえる野菜を育てようと襟を正します!

サンマルツァーノトマトの料理は浦上のレストランフィオーレで調理されています!

美味しいと
言われてプラーナ
充填す

五七五  


Posted by namikifarm at 12:17Comments(0)わたくしごと

2014年07月24日

afro roots

昼間あんなに吹いていた南風が今は吹いていません。風は地球誕生のときから吹いているんですって。風が運ぶ記憶。

出展者の紹介もついに七人目になりました!
空港手づくり市のヤングガン、afro roots!



お客様、こちらの作品は沖縄の紅型のテクニックを使用した作品に仕上がっております。(ウェイターモード)
やはり紅型とゆう名の通り、カラフルな染めになります。ベースは藍染に紅型の図案がのるこちらの作品などいかがでしょうか?
本日のオススメはクジラの図案、となっております。


申し訳ございません。サーフボードの図案でした。こちらの作家は以前サーフィンの神様と俗に言われるジェリーロペス様にお会いしたことからインスピレーションを得てライトニングボルト、真ん中の稲妻のサーフボードを染められました。

左手に見えますのが紅型の型でございます。先日わたくしアトリエのほうに出向きましたので詳細はのちほど。
非常に作家性の高い作品にどれも仕上がっております。

空港手づくり市は26日午前11時からの開催になりますので、どうぞご自由にご覧ください。

ありがとうございました。

細かいよ
アトリエ行って
目が点に

五七五
  


Posted by namikifarm at 00:35Comments(0)出展者紹介