2014年08月05日
暖簾
こんばんは。強い南風が吹き続いてますけど東に風がまわり始めています。
空港手づくり市一番の大作、the art of planetさんの暖簾の紹介です。

芭蕉布の暖簾なのです!
芭蕉と言うのはバナナの仲間の植物で、見た目はバナナそっくりです。実をつけるのですが、その味の渋いこと!
その芭蕉の幹の植物繊維を糸に紡いで織ったのが芭蕉布です。南西諸島や沖縄では昔は芭蕉布の服がありました。綿と較べるとザラッとした感触でデニムの薄い布のようで頑丈そうです。涼しそうでもあります。
ぜひ触ってみて下さい。
ばしゃ山は
芭蕉の山って
意味ですよ
五七五
空港手づくり市一番の大作、the art of planetさんの暖簾の紹介です。

芭蕉布の暖簾なのです!
芭蕉と言うのはバナナの仲間の植物で、見た目はバナナそっくりです。実をつけるのですが、その味の渋いこと!
その芭蕉の幹の植物繊維を糸に紡いで織ったのが芭蕉布です。南西諸島や沖縄では昔は芭蕉布の服がありました。綿と較べるとザラッとした感触でデニムの薄い布のようで頑丈そうです。涼しそうでもあります。
ぜひ触ってみて下さい。
ばしゃ山は
芭蕉の山って
意味ですよ
五七五
Posted by namikifarm at 20:18│Comments(0)
│作品紹介